機能
チャットボットの導入において一番手間の掛かる初期導入時
のシナリオ作成や、学習データの整形などが不要です。
詳細設定でWEB上のテキストも学習可能
※シングルURL先1ページの学習のみの場合は設定不要
チャット:サムネイル表示
問い合わせた結果が書いてあるページ、サイトを文章だけではなくサムネイル画像で表示することが可能です。
探していたページやこれまでに見たことがあるページなど、文章を読むのではなく直感で「これなんじゃないか?」といった画像をクリックすることで、簡単に確認ができる機能です。
サムネイルをクリックした場合や、詳細をクリックしたか等の利用実績もAIが学習します。
SNS連携
現在Slack、LINE、LINE WORKS、Microsoft Teams、Google Chat、Webex Teamsに連携済みです。
いつも使っているSNSツール上で質問、回答表示ができるため、ユーザーがわざわざ別画面を開く必要がありません。
※SNS連携では原則サムネイルは表示されません。
※URLリンクがある場合、SNS側でサムネイル表示が可能となります
新機能 v3.1